中学生職場体験3日間を終えて
福平中学校の3日間の職場体験が無事に終わりました。
最終日は、病棟で看護師がどのような業務をしているか、血圧測定や体温測定、酸素濃度測定、電動ベッドの取り扱い方法などを学びました。
生徒さんたちの様子を見に来られた福平中学校の先生が患者さん役になってくださり、先生に声掛けを行いながら、足元と背もたれの角度を確認しながら、楽な姿勢になるようにベッドを操作する姿はとても楽しそうでした。先生、ご協力ありがとうございました。
回復期リハビリ病棟では、患者さんと風船バレーを行い、患者さんも職員も生徒さんの若さあふれるパワーと明るい笑顔に元気をもらい、楽しい時間を過ごすことができました。
体験後の感想では、「普段見ることのできない現場を見せていただき、とても勉強になった」
「スタッフのみなさんがとても優しく接してくれた」という言葉をもらいました。
コロナ禍により実施することができなかった職場体験は谷山へ移転後初めてでした。地域のお役に立てること、未来ある子どもたちの将来に少しでも役に立てることを嬉しく感じました。
それぞれの目標や夢に向かって頑張ってください。そしていつか一緒に働ける日を楽しみに待っています! 職員一同、みなさんのこれからの未来を応援しています!