教育制度

EDUCATION

看護部教育理念

専門職としての向上心および豊かな人間性を持つ人材の育成に努めます。

教育方針

段階に応じて看護に必要な知識・技術を習得し、
根拠に基づいた看護実践能力を育成します。
専門職業人として常に目標を持ち、自己成長できる能力を育成します。
倫理観に基づいた行動が出来る能力を育成します。

  • 新人ナースの1年

    ある一ヶ月のシフト表

    勤務体制は2交代制。ワークライフバランスに配慮し、仕事と生活、両面の充実を実現できる体制を整えています。 連休、夏季休暇も多めなので、休日を旅行や趣味にたっぷり使ったり、自己啓発に取り組んだり。余裕を持って勤務することが可能です。

    ナラティブ発表会

    語りてと聞き手の互いの学びが気づきの場となり、看護の楽しさ、やりがい、奥深さを共感し、看護感を深めることを目的として、卒後1年〜3年目の看護師に発表してもらいます。 内容としては、就職してから印象に残っていることや、事例を選んだ理由、関わりを通して考えたことや、気づいた事を発表します。

  • 経験者サポート

    たくさんの病院がある中で当院に興味を持ったのは、パンフレットやホームページなどで、新人のみならず中途入職者への支援体制などにもしっかりと触れていたためです。実際の病院見学や説明を通して、中途入職者が多いこと、教育が整っていること、スタッフそれぞれに合った環境で働くことが可能ということが感じられ、入職したいと思いました。当院はケアミックス型病院であるため、同じ病院の中でも働き方がさまざま。今後ライフスタイルの変化があっても、長く安心して働けそうな点も魅力に感じています。

    学研ナーシングサポート

    いつでもどこでも自分の時間で勉強できる

    看護師向け講義のインターネット配信サービス「学研ナーシングサポート」を導入していますので、オンラインでいつでも勉強できる体制があります。経験年数に関わらず興味ある内容の講義を視聴できるので、知識の幅が広がります。

CAREER UP

なりたい自分になる

キャリア開発

ラダー段階に応じた研修プログラムが組まれており、より高いレベルを目指すための学習を効率的に行うことが出来ます。また、看護管理者との目標面接で個々の課題の明確化と達成までの計画修正を行い、目標のラダー到達を支援します。